
写真:雨戸一筋
雨戸一筋交換工事の概算金額は、工事費など含めた総額が、15万円(税抜)です。
交換工事以外に、元々の雨戸を壊して、撤去し、処分する費用、新しい雨戸を取り付けた後の外壁補修工事も含めた金額となっております。
雨戸の枠(レール)と、扉部分、収納する場所の戸袋部分をセットになったものを「雨戸一筋(あまどひとすじ)」と呼んでおります。
我々の業界では、このような工事を雨戸一筋交換工事と呼んでおります。
古い雨戸だけを交換したい場合は、下記の事例をご覧ください。
横浜の雨戸専門店【かもめ】


【古い雨戸交換】断熱雨戸なら1枚あたり約3万円の費用で! | 横浜の雨戸専門店【かもめ】
【横浜市西区】雨戸の扉交換の施工事例 工事内容:雨戸交換工事 全体施工費:15万円(税込) 工期:1日間 横浜市西区のお客様宅で、古い雨戸を新しく交換工事をさせていた…
雨戸一筋交換はあまりおすすめしない理由

雨戸一筋交換される家の築年数は、おそらく築40年近いのではないでしょうか?
築40年近くになると、雨戸一筋と一緒に、サッシ(ガラス窓部)も傷んでおり、例えば窓の開閉がしづらい、鍵がかかりにくい、すき間風がはいる・・・などの症状が出ているケースが多いです。
ですので、実際のケースとしては、雨戸一筋交換ではなく、サッシも一緒に交換される方が多いです!
雨戸一筋交換して、数年後にサッシを交換するとなると、せっかく交換した雨戸一筋が無駄になってしまいます。
ですので、築年数、使用状況などを考慮して、ご提案させていただいております。
サッシも一緒に交換した工事例
実際に雨戸一筋だけでなく、サッシと雨戸が一体になった「雨戸一体型サッシ」に交換した事例を紹介しております。
\ 雨戸交換したら「暖かさが全然違う!」と喜んで頂けました! /
横浜の雨戸専門店【かもめ】


雨戸一体型サッシに交換したら暖かさが全然違う! | 横浜の雨戸専門店【かもめ】
雨戸交換したら「暖かさが全然違う!」と喜んで頂けました! 先日、町田市のお客様宅で、木製雨戸を、アルミ製の雨戸一体型サッシに交換する工事をさせていただきました。…
雨戸付きサッシ交換工事の費用目安
工事費込 379,000円~(税込)
*サイズや施工条件によって価格が変わります。